Intel

PUSH for Ultrabook

  • TYPE

    AWARDED , EVENT / EXPERIENCE , INSTALLATION , WEB
intel “Ultrabook” をPRするためWeb上でライブ・ソーシャルゲームを開発。SNSアカウントでログインすると、ロボットアームが自分の名前をアルファベットのブロックに変換する。コインドーザーゲームのように、そのブロックでUltrabookを落とすと貰うことができる。 ネームブロックを並べるためのロボットアームや装置はBIRDMAN社屋に設置。スタッフは操縦用の免許を取得し、調整も自前で行った。ステージには3台のプロジェクターを使ってプロジェクションマッピングを投映。参加者のアイコンやコメントをリアルタイムに映し出した。また、ブロックのフォントはロボットアームが掴みやすい形状にオリジナルでデザイン。ロボットアームの動きとサウンドが連携した気持ちのいい演出でゲームを盛り上げた。ゲームの様子はUstreamで全世界に生中継し、20日間、24時間体制で運営。世界中からのべ5万人が参加し、27台のUltrabookが贈呈された。デバイス開発からプロジェクションマッピング、サイト制作、運用・メンテナンスまですべて社内リソースで実施。インハウスならではの連携の利点を活かすことにより、誰もが楽しめるシンプルなアイデアを高次元で実現させている。

  • AWARDS

    • THE WEBBY AWARDS 2014
      HONOREE - Advertising & Media - Game Or Application
    • ADFEST 2014
      BRONZE - Games : Best Online Game
    • SPIKES ASIA 2013
      BRONZE - Digital Tools Viral & Email Marketing, E-cards Etc.
    • THE FWA 2013
      Site Of The Day -
  • CREDIT

    • AGENCY
      PARTY
    • PRODUCTION
      BIRDMAN / DOF
    • CREATIVE DIRECTOR
      MASASHI KAWAMURA / QANTA SHIMIZU
    • INTERACTIVE DIRECTOR
      ROY RYO TSUKIJI
    • TECHNICAL DIRECTOR
      NOBUAKI ARIKATA
    • PLANNER
      HIROKI NAKAMURA / MIHO ISHIDUKA
    • DESIGNER
      DAISUKE WATANABE / RYOTARO NAKANO
    • PRODUCER
      SHOTA HATAMA
    • PROJECT MANAGER
      TACROW ITO / MANDY WANG
    • PROGRAMMER
      NOBUAKI ARIKATA / TOMOYA TAKAHASHI / YUSUKE NINOMIYA / HIRONORI SATO
    • SYSTEM
      KOICHI TAKAHASHI / KOSEI MOTOYOSHI
    • SOUND DESIGN
      SHOJIRO NAKAOKA