【社員インタビュー】仲亀敦/創業メンバーが語る、“発展途上”エードットの変化の7年間

 

みなさま、あけましておめでとうございます。旧年中は平素より格別のご高配を賜りまして誠にありがとうございました。本年も、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、エードットで働く社員ひとりひとりに焦点を当てながら、エードットにジョインするまでのストーリーや、夢について語ってもらう【社員インタビュー】の企画。2020年最初の社員インタビューは、株式会社エードットの取締役であり、創業メンバーでもある仲亀敦(なかがめあつし)です。

エードット社内では、かっこよくて面倒見のいい(そしてちょっと天然な)お兄的存在の仲亀ですが、今回のインタビューでは、仲亀が代表の伊達とともにエードットを立ち上げるまでの話や、仲亀が常日頃から思っている、会社や社員に対して想いを語ってもらいました!

 

仲亀 敦(なかがめあつし)/株式会社エードット 取締役
2005年 4月株式会社ニップコーポレーション入社
2008年 1月株式会社ワイズインテグレーション入社
2011年 8月株式会社アップクオリティ入社
2012年 7月当社 入社
2016年 1月当社取締役 就任(現任)

 

壁紙販売から憧れの広告業界へ。仕事も遊びも全力だった若手時代。

  

-エードットを立ち上げられる前は、どのようなお仕事をされてましたか?

仲亀:1社目は広告業界とは全く異なる業界に、営業職で就職しました。ルートセールスだったので、工務店さんとか、設計事務所さんとかに、壁紙とかを売ってましたね。

 

-広告とは全く違うお仕事をされていたんですね。

仲亀:そうなんです。営業時代は個人ノルマだったので、ちゃんと数字を達成できるよう一生懸命働いてました。ただルーティーンワークなので、ある程度頑張ると、その後は頑張らなくてもコンスタントに数字がいくようになるんですよね。だから段々と切迫感もなくなっていってしまって、「このままだとロクな大人になれないんじゃないか」と思うようになったんです。

 

-そこで転職を考えられたんですね。

仲亀:大学時代に広告に関するゼミを受けていたので、もともと広告に対する憧れもあり、転職してPR会社に入りました。そこで伊達社長や池谷(現:執行役員)に出会ったんです。

 

-それが何歳の時ですか?

仲亀:1社目で3年弱働いてから転職したので、25歳ですね。転職先は中途採用が100%の会社だったので、僕や伊達社長が1番の若手でした。なので僕らよりも年次が上で、仕事ができる人はたくさんいたのですが、それでも僕たちが可愛がられたのには理由があったと思っていて、それは 「仕事も遊びも全力投球」 だったから。仕事は仕事で頑張って、遊びも遊びで頑張る。だから当時は、会社の愚痴とかも一切言ったことがなかったんです。

 

-それって気持ちのいい働き方ですね。

仲亀:ですよね。でもそこで4年くらい働き続けていたら、今まではプライベートで会社の話なんて一切しなかったのに、だんだんと、会社がどうとか、上司がどうとか、酒を飲みながら話すようになっていったんです。その 「会社の愚痴をこぼす」ということ自体が僕の中ではすごく嫌 で、だって僕らは人のふんどして相撲を取ってるんだから、それでごちゃごちゃ言うくらいなら辞めろよ、って。ちょっと大げさかもしれないですけど(笑)そんな気持ちになったんですよね。

 

 

仲亀:それにうちの親父も「ラーメン屋やる」って言って脱サラしたような人だったので、自営業とか企業とか、 自分たちで切り開いて仕事をしていくことに抵抗はなかった ですね。うだうだ言うくらいだったら、自分たちでやれば良い。そしてちょうど同じタイミングで、伊達社長も僕と同じことをより強く思っていて、「俺はもっとやれそうだから起業する」と言われたんです。

 

-それはいつのお話ですか?

仲亀:28、29歳くらいですね。とはいえ当時の僕らには武器が足りなかったから、まず初めに伊達社長が店頭プロモーションの会社に転職し、その1年後に僕が遅れてその会社にジョインしたんです。その時にはもう、伊達社長は営業本部長になって、ある程度地位も確立させていて、そこから1年間一緒にお仕事をさせていただきました。そして満を辞して、 株式会社エードットを立ち上げたのが2012年の7月 ですね。その時僕はギリギリ29歳でした。

 

-自分たちが戦っていくための武器を持つために、かなり計画的に考えて行動されていたんですね。

仲亀:そうですね。コンビニエンスストアとかスーパーのことを「店頭」と呼ぶんですけど、「店頭を意識した販促計画」って言ってる割に、ちゃんと「店頭に根ざしたプロモーション」ってされていないな、とずっと思ってはいたんです。ニーズはあるけど応えれていない実情がある。もしかしたら、この 大手代理店が手を出さない、すごく泥臭くてめんどくさい部分に何かチャンスがあるかもしれない 、と思いました。だから伊達社長と僕は、店頭セールスに強い会社で一度勉強しようと転職したんです。

 

 

仲亀:で、伊達社長と2人でエードットを立ち上げたわけですが、2人しかいない会社で「広告のことならなんでもできます」って言っても、誰も何も発注してくれないでしょ。だから僕たちは「店頭プロモーションのことだったらめっちゃ詳しいですよ」っていう会社の見せ方を取ったんです。他の会社でそんなことを言ってる会社ってなかったので、それは面白いねって言ってもらって始まったのが、創業当初の僕たちですね。

 

-起業してよかったと思いますか?

仲亀:そりゃあよかったですよ。 自分の足で立って仕事をしてるな 、っていう実感はすごくあります。それに僕ら2人ではじめた会社に、仲間がどんどん集まってくる、っていうのもすごく嬉しいです。自分の人生かけてみんな来てくれてるわけですからね。

 

創業から7年。“発展途上”のエードットが目指す会社の姿とは。

 

-人が増え、会社の規模も大きくなりましたが、この7年間でどのようにエードットは変化したと思いますか?

仲亀:最近感じる変化で言えば、今までだったら並ぶことすらできなかった大手広告代理店と一緒に、コンペに参加させてもらえるようになったこととかかな。クライアントから任される仕事の内容や領域が、すごく変わってきたなって感じるし、エードットに集まってきてくれてる人の能力だったりとかも、良い方向に変化していってるなと感じます。このエードットジャーナルもそうだけど、 世の中の人に「エードット知ってるよ」とか「あの仕事エードットがやってたよね」って言われることが、圧倒的に昔より増えてきている ので嬉しいですね。

 

-それは嬉しいですね。社員数もこの数年で一気に増えたと思いますが、どのような人がエードットを選んで集まって来てくれていると感じますか?

仲亀:お金を得るためだけに働くんだったら、エードットである必要はないと思うんです。うちの会社は発展途上だから、まだまだ会社として整備が整ってない部分もあるし、各人がマルチタスクでこなしていかなきゃならないから忙しい。でもすごくいい意味で変化もしていて、7年前は店頭プロモーションをやっていた会社が、今ではテレビCMをつくるようになるなんて…そんなキャリアの人ってそういないと思うんですよね。

 

-全くの別会社にいるような感じで、業務の幅が広いですね。

仲亀:そうなんです。僕はもともと自分のことを凡人だと思っているので、100人に1人とか、1000人に1人とかの才能を持った人間ではないですが、例えば「店頭プロモーションに詳しい人」が世の中の10分の1で、新規事業をやってる人が10分の1だったら、それを 掛け算すれば100人に1人の価値ある人間になれる と思うんですよね。

 

-確かに、そうやって自分の市場価値を高めていくことができますね。

仲亀:労使関係はあれど、会社と従業員というのは対等な関係であり、 会社は個人にとって常に「利用する価値のある箱」であるべき だと思っています。従業員それぞれが、自分の人生を豊かにしたりキャリアを築いていったりするためにエードットを利用すればいいんです。だから「会社を自分の人生のステップアップのために使う」という考え方を持ってる人の方が、うちの会社とのマッチングは良いんじゃないかなとは思いますね。僕も、成長したいだとか、変化をしたいだとか、貪欲な人と一緒に仕事はしたいな思ってます。

 

 

エードットの一員として、自分が戦い変化し続けていく。

 

-そもそもなぜ仲亀さんは伊達社長と一緒に起業しようと思ったんですか?

仲亀:やっぱり 直感的に「この人は何かを成し遂げる人だな」っていうのを感じました し、1番の理由は「期待感」かなと思ってます。実は、伊達社長と一緒にやろうと言ってた人は何人かいたのですが、結局残ったのが僕だけだったんですよね。でもその時から、僕は伊達社長のことを「切り開いてく力」のある人だなと思ってましたね。そういう人って、あんまりいなじゃないですか。伊達社長は、 「自信」と「客観性」のバランスが良い なと思います。やれるという圧倒的な自信を持ちつつ、盲目的にならず冷静な視点と思考ができるのが稀有だなーと感じます。僕がこんなこと言ったら「偉そうだな!」と怒られそうですが(笑)

 

-仲亀さん自身が理想とする上司像はありますか?

仲亀:僕が大切にしている言葉の1つに 『自分の評価は他人が決める』 という言ものがあります。僕についてきてくれるメンバーは、上司やお客さんよりも、ごまかしのきかない相手だと思っているので、僕自身「こうありたい」っていうのはあまりなく、みんなが決めればいいだろうと思ってます。ただこの会社においては、自分が戦って変化し続けていかないと、誰も僕の言うことを聞いてはくれないとも思うので、「あいつも頑張ってるんだったら俺も頑張らないとな」と思ってもらえるように、戦い続けて行かないといけないなとは思ってますね。

 

-仲亀さん自身が「また頑張ろう!」と思えるのはどのような時ですか?

仲亀:例えば月次の締め会でも、みんなの報告を聞いていると「こんなことができるようになったんだ」って思うことがたくさんあって、それだけですごく嬉しい気持ちになりますね。それはこのエードットジャーナルを見ていてもそうです。昔は試食販売しかできない会社だったので、その成長を思うとやっぱり嬉しいですし、それと同時に「俺も頑張るぞ」という気持ちになります。

 

-なるほど。月次締め会も、そのような気持ちで眺めていたんですね…

仲亀:あとはすごいピンポイントなんですけど、社員の結婚式に呼んでもらえるのも嬉しいですよね。うちの会社で働いていて、結婚するってことは、その社員の人生だけじゃなく、奥さんや、その奥さんの家族の人生まで巻き込んでいくわけじゃないですか。だから会社としてもっと頑張らないとな、って気が引き締まりますね。

 

-仲亀さんのものの考え方や人柄がわかりますね。いいお話が聞けました!ありがとうございます。

仲亀:エードットで一緒に頑張りたいと思う人がどんどん集まって来て、会社としてもっと大きな箱に成長できたらいいですね。僕ももっと頑張るので、よろしくお願いします!

▶︎エードットの採用ページはこちらから!