販促キャンペーンの企画アイデア!成功事例と企画する際のポイントを解説!

販促キャンペーンとは?

販促キャンペーンとは、企業が商品やサービスの売上促進を目的として実施するマーケティング活動のことです。

期間限定で特別な特典や割引を提供することで、消費者の購買意欲を高め、商品やサービスの販売を促進します。

販促キャンペーンを行う目的は?

販促キャンペーンを実施する目的は大きく分けて、ブランド認知度向上による新規顧客獲得と、既存顧客との関係強化によるリピート率アップの2つです。

新規顧客獲得につながるブランド認知度アップを図るためには、自社ブランドや商品の特徴を消費者に認知してもらうキャンペーンが効果的です。

無料のサンプリング配布によるトライアル促進や商品体験ができるイベントの実施、話題性のあるプロモーションを行うことで、ブランド認知度の向上と新規顧客を獲得できるでしょう。

一方で、既存顧客との関係を深めることでリピート率アップにつなげるコミュニケーションも必要です。

メルマガ配信や会員サイトを活用した情報発信、販売データを活用したパーソナライズ化されたプロモーション、ターゲット属性に合わせたセールや特典付与といったキャンペーンが行われています。

販促キャンペーンのアイデア!どのような手法がある?

販促キャンペーンを行う手法は大きく分けて、価格に関する販促キャンペーンと体験に関する販促キャンペーンに区別されます。

価格に関する販促キャンペーンは、期間限定の値引きやセールが代表的です。
購入単価を下げることで購入ハードルも下がり、新規顧客の獲得できます。

値引き率や適用する商品の組み合わせによって効果が異なるため、事前に綿密な計画が必要になるでしょう。

体験に関する販促キャンペーンは、特典やプレゼントの付与、フリーミアムや無料体験といった手法があります。

これらの販促キャンペーンは、一般的に金銭的な負担がないため、商品やサービスを手軽に体験してみるメリットがあり、これまでは興味関心の低かった潜在顧客を獲得できます。
また、これらの販促キャンペーンには、必ずメディアやツールが活用されます。

広告メディアやWeb広告、SNS、マスメディアである新聞・TV広告、ポスターやチラシなど、オフラインやオンラインといった最適な場所を組み合わせながら、繰り返し訴求することがポイントです。

販促キャンペーンの成功事例を4つ紹介!

販促キャンペーンには、豊富な成功事例があります。
そこで、おすすめの販促キャンペーンの成功事例を4つご紹介していきます。

Francfranc 100 GIFTS Christmas Story

インテリアショップFrancfrancは、「100 GIFTS Christmas Story」というクリスマスの販促キャンペーンを実施しました。

こちらの販促キャンペーンは、クリスマスムービー内に隠された100種類のギフトを探し、3つ選んで応募するといった内容です。

クリスマスにはプレゼントや特別な食事を行うため、多くの企業がこの時期に商品の販売促進を行い、売上拡大を狙っています。

1年の中でも最も消費活動が盛んになることが想定されるため、企業側の販売といった競争率も高くなります。

そのため、顧客から注目を集める新しい販促キャンペーンが必要でした。

そして、このキャペーンを実施したことでFrancfrancのターゲット層である20代〜30代の若い女性を取り込むことができました。

体験型の販促キャンペーンは、顧客の参加意欲とエンゲージメントを高め、ブランドの認知度やロイヤリティの向上に大きく寄与しました。

インタラクティブなムービーやスマートフォン対応の体験型コンテンツは、目新しさとクリエイティビティを兼ね備えており、若い世代を引き付ける効果的な手法です。

BALS CORPORATIONのFrancfranc 100 GIFTS Christmas Storyの事例はこちら>>

ODEN-PA KIRIN HYOKETSU®

「ODEN-PA KIRIN HYOKETSU®」は、KIRINが実施した販促キャンペーンです。

こちらの販促キャンペーンは、「氷結オリジナルおでん缶」をプレゼントするキャンペーンで、でんぱ組.incの3人と出川哲朗さんがおでんユニット「おでんパ組」としてアンバサダーに起用されています。

新発売のプレゼント品を用いた応募の促進を行い、若い世代に人気の「おでんパ組」という人気アイドルユニットを起用したことで、インパクトの強いMVは一瞬でSNSに拡散され、YouTubeで100万再生回数を突破するほどの認知拡大に成功しました。

KIRINのODEN-PA KIRIN HYOKETSU®の事例はこちら>>

ドリーム自販機

キリンビバレッジの「ドリーム自販機」キャンペーンは、KIRINが行った販促キャンペーンで、商品の認知度アップを目的に実施されました。

スロットを回し、同じ絵柄を3つ揃えるとキリンビバレッジのドリンクやビールケースをもらえる販促キャンペーンになります。

また、結果をSNSに投稿することで再チャレンジができる仕組みを取り入れたことで、SNS上では12日間で5万件以上のツイートを記録し、合計で8万9387人の方々が参加したという成果を得られました。

シンプルで分かりやすいゲーム性とSNSの拡散力のシナジーを発揮したこちらの販促キャンペーンは、商品の認知度アップという目的を達成しています。

KIRINの「ドリーム自販機」キャンペーンの事例はこちら>>

TSUBAKI 10 years anniversary website

TSUBAKIは、10周年を記念して写真家の蜷川実花さんとのコラボレーションし、期間限定で「TSUBAKI湯」をオープンしました。

この「TSUBAKI湯」とは、TSUBAKIと蜷川実花さんの世界を体感できる銭湯で、実際に入浴できる以外にも、実際に銭湯に来ることのできない方々のために360度VRコンテンツが用意されました。

認知度の高い蜷川実花さんとコラボレーションを行い、期間限定で銭湯をデザインしたことで、「TSUBAKI」の世界観を体験してもらうことが目的です。

「TSUBAKI湯」といったプレミアム感の高い体験と360度VRコンテンツによる臨場感は、多くのユーザーにブランド認知度を向上させた販促キャンペーンになったでしょう。

ShiseidoのTSUBAKI湯の事例はこちら>>

販促キャンペーンの手法は何を選択すべき?ポイントを解説!

販促キャンペーンの手法はいくつかあるため、何を選択すべきか悩んでしまう方が多いです。

そこで、販促キャンペーンを成功させるために手法を選ぶ際のポイントや自社の商品の特徴を生かす方法を解説します。

販促キャンペーンを成功させるために手法を選ぶ際のポイントは「ターゲット」「商品・サービス」「アプローチ」です

まずはターゲットですが、ターゲットが抱えている悩みや課題を把握し、ターゲットを明確にすることが大切です。

性別や年齢といった基本属性に加え、価値観や生活スタイルなど心理面・行動面も理解しておきましょう。

次に、ターゲットの悩みや課題をどのように解決できるかといった、自社の商品やサービスの特徴や強みを整理します。

自社の商品やサービスの特徴や強みを知ることで、訴求ポイントを絞り込みましょう。

最後のアプローチは、ターゲットと自社の商品やサービスの強みと特徴が活かせる手法を選ぶことです。

例えば、SNSの場合は若年層、体験型イベントなら機能的価値を求めている層など、ターゲットに合わせたアプローチを選びましょう。

そして、自社の商品の特徴を生かす方法は、ストーリーがあることです。

単なる機能面・性能面の訴求だけでなく、ターゲットが共感できる場面までストーリーを描くことで成功の確率を高めます。

販促キャンペーンを実施する上で注意すべき点!

最後に販促キャンペーンを実施する上で注意すべき点を解説します。

販促キャンペーンを実施する際には、効果測定を行うことまで計画に入れておきましょう。
効果測定を行いながら継続的に改善を図っていきます。

また、ターゲットを明確にし、応募方法を簡単かつ分かりやすくすることで、参加者のストレスを軽減し、キャンペーンの成果を最大化することができます。

キャンペーンの実施期間や頻度、特典の設定なども慎重に検討し、計画的に実施していきましょう。

自社の商品やサービスの広告宣伝をするなら株式会社Birdmanに無料で相談!

本記事を執筆している株式会社Birdmanでは、先ほどご紹介した事例のような大手クライアント様をはじめ、これまでに数多くのクライアントに最適な販促キャンペーンのご提案と実行・運用を伴走して行ってきました。

SNSでの体験型コンテンツ含め、様々な媒体や手法を組み合わせることで効果を最大化し、効果測定しながらPDCAを回していくところまでサポートするのが弊社の強みとなっております。

販促キャンペーンを初めて行うためやり方が分からない方も、今度こそ成功させたい方も、ぜひ一度無料でご相談してみませんか。お問い合わせお待ちしております。

Birdmanへのお仕事のお問い合わせはこちら!
株式会社Birdman
TEL:03-6865-1323
FAX:03-6865-1325
Email:birdman-info@birdman.tokyo
オンラインお問い合わせ窓口はこちら